ツール活用ガイド
Pureの使い方簡易ガイド
所属から研究者を探す
[1]Topページで「研究部門」をクリックすると、九州大学の組織一覧が表示されます。>をクリックすると配下の部局が表示されます。見たい部局名や部門名をクリックします。

[2]「プロファイル」をクリックすると、その部局に所属する研究者のリストが表示されます。名前と所属に加え、研究業績の数が棒グラフで示されます。

キーワードから研究者を探す
[1]トップページで「プロファイル」をクリックし、検索窓にキーワードを入力します。
※キーワードは英語での入力を推奨します。
[2]虫眼鏡のマークをクリックすると、入力したキーワードに関連する研究者のリストが表示されます。名前と所属に加え、研究業績の数が棒グラフで示されます。

研究業績の見方
研究者のリストにて名前をクリックすると、その研究者の個別ページにジャンプし、以下の情報を閲覧できます。
a)フィンガープリント:研究キーワード
b)ネットワーク:論文共著の状況
c)研究成果
d)各業績の被引用数やソーシャルメディア等での言及に関する指標

国際共著の相手機関を国別に閲覧する
[1]研究者の個別ページにて「ネットワーク」を選択し、「マップ」をクリックすると、「過去5年の共同研究と上位研究分野」の状況が国ごとにマップ形式で表示されます。
[2]国の〇をクリックすると、過去5年間にその研究者と共著論文を発表している機関が表示されます。「XX件の共同研究成果」をクリックすると、論文の詳細を閲覧できます。
